iOS13.2.2がリリースされました
iOS13.2.2がリリースされました。
今回のアップデートは機能追加というよりは、不具合修正が主な内容です。
iOS 13.2.2には、iPhoneのバグ修正と改善が含まれています。このアップデートには以下が含まれます:
- Appがバックグラウンドで実行中に予期せずに終了する場合がある問題を修正
- iPhoneで通話後にモバイル通信サービスを一時的に利用できなくなる場合がある問題を解決
- モバイルデータ通信を一時的に利用できなくなる場合がある問題に対処
- Exchangeアカウント間でS/MIME暗号化メールメッセージへの返信内容が読めなくなる問題を修正
- SafariでKerberosシングルサインオンサービスを使用すると認証要求が表示される場合がある問題に対処
- YubiKeyのLightning給電アクセサリで充電が中断される場合がある問題を解決
リリースノートに「モバイルデータ通信を一時的に利用できなくなる場合がある問題に対処」とあるので、ネットにつながらなくなる問題が解消されたのかも。
でも直ったといいつつ、やっぱり直ってなかったというパターンもアップルの不具合あるあるです。
まずは、Twitter(ツイッター)などのSNSで、アップデートを適用した人の感想を眺めつつ情報収集したほうがいいでしょう。
問題なさそうなら3日後くらいにアップデートしましょう。
すでに不具合発生中の人は、今更待ったところでリスクは変わらないので、すぐにアップデートを適用してもいいと思います。
しばらく様子見派の人は、iPhoneの自動アップデート機能はOFFにしておきましょう。
iPhoneの自動アップデートをONにしていると、勝手にアップデートされてしまうので気をつけましょう。

iPhoneの自動アップデートをオフにする方法
iPhoneの自動アップデートをオフにする方法 iPhoneで以下のようにメニューをたどっていくと、自動アップデートのオン/オフ切り替えができます。 設定 一般 ソフトウェア・アップデート 自動アップデート ...
コメント