沢尻エリカ逮捕
女優の沢尻エリカ(33)が合成麻薬MDMAの所持、麻薬よりしまり法違反の疑いで逮捕。
逮捕したのは警視庁組織犯罪対策部第5課。
組織犯罪対策部(通称:組対)とは?
組織犯罪対策部(通称:組対)とは、警視庁の中にある部署の名前。
主に暴力団、銃器や違法薬物の使用・密売買、外国人犯罪対策を目的としている。
沢尻エリカは、麻薬の取り締まりを専門とする麻薬取締部(通称:麻取)による逮捕ではなく、組織犯罪対策部によって逮捕されている。
このことから、沢尻容疑者は暴力団関係と繋がりがあった可能性が高い。
ちなみに、ピエール瀧を逮捕したのは麻取。
清原和博を逮捕したのは組対。
麻薬取締部(通称:麻取)とは?
麻薬取締部(通称:麻取)とは、厚生労働省が管轄する組織。
麻薬捜査を専門に行っていて、所属する麻薬取締官は逮捕権も持ち、拳銃・特殊警棒等の携帯も認められている。
コメント