- 「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか」
- 「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか」、1~10日目
- 「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか」、11~20日目
- 「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか」、21~30日目
- 「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか」、31~40日目
- 「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか」、41~50日目
- 「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか」、51~60日目
- 「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか」、61~70日目
- 「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか」、71~80日目
- 「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか」、81~90日目
- 「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか」、91~100日目
- 「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか」、101~110日目
- 「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか」、111~120日目
「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか」
囲碁の女流棋士・万波奈穂(まんなみ・なお)さんが、囲碁初心者のためにツイッターで囲碁のルールを説明してくれています。
1日1ツイートずつしています。
囲碁のルールを覚えたい人は是非ご一読ください。
2020年4月14日スタート。
2020年8月9日現在、118日目。
まだ連載中です。
「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか」、1~10日目
1日目
「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか〜1日目」
まず、どこのご家庭にも必ず1つはあるであろう碁盤と碁石を用意します。 pic.twitter.com/SykvU4tli2— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 14, 2020
2日目
「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか〜2日目」
碁盤なんてあるわけないだろとのご指摘を多数頂いたので、作る所から始めます。A4の紙を正方形に切り、写真のように線を引きます。端も含めて6本線があるのでこれを6路盤と言い、ルール説明の時によく使います。碁石は道端の石こ pic.twitter.com/VStlPDC90B— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 15, 2020
Q、囲碁は何年前に出来たゲームだと思いますか?
①34年前②2000年前③4000年前A、③4000年前。諸説ありますが、4000年前、中国が発祥と言われています。
ちなみに①の34年前に私が生まれ、②の2000年前に日本酒が生まれました(こちらも諸説あるようです)#1日1ツイで囲碁ルール— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 15, 2020
3日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜3日目」
碁石は道端の石ころは拾わず、紙などで直径4cmの円を作り、お好きな色を2色塗って下さい。作るのがめんどくさい方は、丸っぽい物なら何でもいいです。私はゼリーにしました。そして写真のように配置します。 pic.twitter.com/BSo8SBkbdb— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 16, 2020
4日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜4日目」
昨日の配置はオセロでしたね。失礼しました。囲碁は、将棋やチェスのように升目の中ではなく、線と線が交差している交点に碁石を置きます。
では問題。右の写真のオレンジとアップルは、置いてもいい場所でしょうか? pic.twitter.com/HBiiRgx3BH— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 17, 2020
番外編
「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか〜番外編」
黒石と白石、実は大きさが違うんです。どちらが大きく見えますか? pic.twitter.com/xB86eEgQTx— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 17, 2020
「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか〜番外編」
黒石の方が直径0,3ミリ、厚み0,6ミリほど大きく作られています。白色が膨張色なので、見た目の大きさを同じにするためだそうです。なので正解は、、、黒が大きいけど見た目同じになるから、、、どっちだ?🤔— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 17, 2020
説明が分かりにくいけど、要約すると
「Q: 黒石と白石はどちらが大きい?」
「A: 黒石の方が大きい」
補足:
白は膨張色なので見た目としては同じ大きさに見える。
だけど、実寸としては黒石の方が大きい。
5日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜5日目」
正解は「どちらも置ける」でした。
次は石の持ち方。中指と人差し指の2本で持ち、そのまま碁盤にパチリとします。正しく持つと強そうに見えるので、ぜひ練習してみて下さい。ここまで来れば囲碁の6割は極めたようなものです。 pic.twitter.com/wwW7IkJZyE— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 18, 2020
6日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜6日目」
交点の上に黒白順番に1個ずつ置き、黒からスタートします。囲碁は「陣取りゲーム」です。碁盤の上で碁石を使い、より多くの陣地を囲った方の勝ちとなります。ちなみにゼリーを持つ場合はこうなります。ここテストに出ます。 pic.twitter.com/0npIlRXx2p— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 19, 2020
万波さん、日本語ちょっと下手だな……
上記の説明だと、置き石が1つずつある状態からスタートするみたいだ。
碁盤の上には何もない状態でスタート。
先手は黒石、その後、白、黒、白、黒、……と交互に1石ずつ打ちます。
7日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜7日目」
陣取りゲームだとピンと来ないと思うので、戦で例えます。碁石が兵隊。左の写真のように兵隊を配置したとします。すると右の写真のオレンジが黒の陣地になりそう。ピンクは白っぽい。緑はまだ未開の地。といったイメージです。 pic.twitter.com/QND3tPYOu0— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 20, 2020
万波さん、やっぱり説明が下手。
ツイッターの140文字制限のせいもあるか?
「オレンジが黒の陣地になりそう。ピンクは白っぽい」という表現が非常にわかりづらい。
「ピンクが白っぽい」とか言われても…
「オレンジの金平糖」「ピンクの金平糖」「白の陣地」とちゃんと書いてほしいな。
オレンジの金平糖が置かれているところは、実際には碁石は置かれていない空白地だけど、黒石の陣地。
(陣地になりかけているだけで、まだ陣地確定ではない?)
ピンクの金平糖が置かれているところは、白石の陣地。
また、オレンジの金平糖は、どちらかというと黒石(ゼリー)より白石(ゼリー)に色が近いと思う。
金平糖の配色を逆にしてほしい…
8日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜8日目」
仲間の兵隊が隣に来ると手を繋ぎ、離れる事はありません。仲間を増やしていき、しっかり隙間なく囲えば中が陣地となります。5人の兵隊で4つの金平糖を確保しました。四辺は崖になっているので、囲う必要はありません。 pic.twitter.com/UDWMpr0ljm— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 21, 2020
番外編
「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか〜番外編」
皆さんが普段使っている言葉の中で囲碁からきているもの、実はけっこーあるんです。「一目置く」「布石」「岡目八目」「結局」「ダメ」などなど。
なので「ダメよ〜ダメダメ」の語源は囲碁です。— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 21, 2020
9日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜9日目」
お互いがピーッと縦に列を作り、左右それぞれを陣地にしたとします。この方法は説明には適してますが囲碁の戦略としてはイマイチなので、良い子はマネしないで下さい。
この図はどちらの陣地が大きい、または同じでしょうか? pic.twitter.com/utHlcgInjQ— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 22, 2020
「白石の陣地」を表す「金平糖」の色が「白」に改善されました。
10日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜10日目」
囲碁は、囲った陣地の中の金平糖の数(交点の数)が多い方の勝ちとなります。昨日の図はそれぞれ12個ずつなので、正解は「同じ」。
今度は兵隊の数を増やしてみました。どちらが多いか、まずは金平糖なしで考えてみて下さい。 pic.twitter.com/9FHUC5wJgV— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 23, 2020
「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか」、11~20日目
11日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜11日目」
昨日の問題の答え合わせです。実際に金平糖を置いてみると、、、黒側の金平糖が9個、白側が8個なので、黒の1個勝ちとなります。
使った金平糖は食べていいです。最近太ってきたのはこのせいか。。。 pic.twitter.com/4ec8TNPHck— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 24, 2020
番外編
「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか〜番外編」
日本に囲碁のプロ棋士って何人ぐらいいると思いますか?
— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 24, 2020
「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか〜番外編」
Q、日本に囲碁のプロ棋士は何人いると思いますか?
A、488人です。さっき数えたのでたぶん合ってます。
なので正解は「そこそこ」でした。— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 25, 2020
488人は「そこそこ」扱いなのか。
日本人の大半がルールすら知らない競技のプロ人口としては結構多いほうだと感じるけど。
12日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜12日目」
昨日の図の続きです。負けている白が、黒陣へ単身突入しました。
では皆さん、敵兵が自分の陣地に入ってきたらどうしますか?①一緒に遊ぶ。
②捕まえて捕虜にする。
③気にしない。 pic.twitter.com/g3We8bvr59— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 25, 2020
13日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜13日目」
敵兵が侵入したら、一緒に遊びたい気持ちをグッと堪え捕まえましょう。
囲碁は「相手の石を囲めば取る事が出来る」という楽しいルールがあります。取るためには相手の石から出ている線(逃げ道)を塞ぎます。出ている線は何本? pic.twitter.com/lViM5zNBjU— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 26, 2020
14日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜14日目」
出ている線は4本ですね。相手の石の隣に自分の石を置くことで、逃げ道を塞ぐ事が出来ます。斜めは線がないので置かなくて大丈夫。
オセロは左右を挟めばひっくり返りますが、囲碁は前後左右を囲むと取る事が出来ます。 pic.twitter.com/WzR6DH1ehf— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 27, 2020
線が道で、碁石は人と考える。
碁石は交差点に配置していく。
敵兵の通路を全部塞ぐと捕虜にできる。
15日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜15日目」
囲んで取った石は盤上から取り上げ、サイドに置きます。碁石の代わりにゼリーをお使いの方は食べてもいいですが、容器は使うのでとっておいて下さい。
では右の写真。角と辺にある石を、それぞれ囲って取ってみて下さい。 pic.twitter.com/jDQOcq8hWf— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 28, 2020
16日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜16日目」
角にある石の逃げ道は2本なので、2個の石で囲むと取る事が出来ます。
これ、何かのキャラクターに見えませんか?そう!ミッキーマウスです。角の石はミッキーの形で取る事が出来ると覚えて下さい。では辺にある石を囲むと、、 pic.twitter.com/RQFfYDWKEH— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 29, 2020
番外編
「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか〜番外編」
石を取ることを覚えた方にオススメのアプリが「黒猫のヨンロ」です。私が使用している6路盤よりさらに小さい4路盤を使い、石の代わりに猫🐈
取られそうになると猫がプルプル震えて、とっても可愛くて分かりやすいです☺️— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 29, 2020
「黒猫のヨンロ」は、プロ棋士の張栩(ちょう・う)九段が作成したアプリのようです。
たぶん監修だけでコーディングまではしていないと思うけど。
iPhone用アプリ。
Android版はなし。
17日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜17日目」辺にある石の逃げ道は3本なので、3つの石を使って囲むと取れます。するとなんとなんと!国民的アイドル、サザエさんの完成です。「辺の石はサザエさん」と覚えて下さい。ここで一句
言わないで サザエさんが 10こ下 pic.twitter.com/r3o15tQMxf
— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 30, 2020
「言わないで サザエさんが 10こ下」
万波奈穂さんは、1985年9月10日生まれ。
この発言をした時点での年齢は34歳です。
フグ田サザエ、劇中での設定では24歳となっています。
サザエさん20代前半だったのか。
子持ちだからもう少し年齢が上だと思っていました……
18日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜18日目」
2つ以上繋がっている石でも、全ての逃げ道を囲めば取る事が出来ます。
ではこの2つを取ってみて下さい。
ちなみに囲碁では、石を「置く」ではなく「打つ」と言います。
何個の石をどこに打てば、この2つが取れるでしょうか? pic.twitter.com/QW4Mv08dIN— 万波奈穂 (@naonao_myu) May 1, 2020
ヒント: 上記2個の白石を取るために、6個の黒石を使います。
どこに打つかは自分で考えてみましょう。
19日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜19日目」
2つの石を取るには、6個の石で囲みます。繋がっている石の数が増えるほど、逃げ道も増えます。
この形は亀の甲羅に似ているので、囲碁用語で「亀の甲」と言います🐢🐢🐢
(※サザエさんは囲碁用語ではありません) pic.twitter.com/EdhpIfKOit— 万波奈穂 (@naonao_myu) May 2, 2020
20日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜20日目」
囲碁は黒白交互に打っているので、そう簡単には取られません。
左の写真は、黒があと1手で白を取れるリーチの状況で、これを「アタリ」と言います。
アタリの白を助けるには、ABCのどこに打てばいいでしょうか?(白の番) pic.twitter.com/19uHyMZaja— 万波奈穂 (@naonao_myu) May 3, 2020
「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか」、21~30日目
21日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜21日目」
Aを選んだあなたは、まだオセロ脳です。このルール説明が終わるまではオセロの事を忘れて下さい。たぶん年内には終わります。
斜めには線がないので、Cも失敗。正解はBです。仲間を増やして、逃げ道も増やしましょう。 pic.twitter.com/TtB1D3neve— 万波奈穂 (@naonao_myu) May 4, 2020
白い金平糖が置いてある3か所が白の逃げ道です。
上図では白の逃げ道が1か所しかありませんでした。
上図のように白石を1つ置いただけで、逃げ道が3つに増えました。
22日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜22日目」
今日は陣地の数え方のおさらいです。
お互いが兵隊を配置し、これで終わったとします。どちらの陣地の方が大きいですか?
数え方を忘れてしまった方はタイムマシンで12日前に戻り「1日1ツイ(略)〜10日目」をご参照下さい。 pic.twitter.com/EhNlWr46KV— 万波奈穂 (@naonao_myu) May 5, 2020
23日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜23日目」
金平糖を置いて確認してみると、黒が11個、白が10個。正解は黒の1個勝ちでした。
では右の図。このままだと負けてしまう白が、終局を拒否しAと侵入を試みました。でもよく見るとこのAの石、かなりピンチに見えませんか? pic.twitter.com/6KqOTXyrPi— 万波奈穂 (@naonao_myu) May 6, 2020
24日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜24日目」Aはアタリになっていたので、その左へ黒に打たれ取られてしまいます。白の侵入は無謀でした。では右の図。黒がAの石を取り上げた場面です。改めて陣地を数えてみます。黒が10個、白が10個、引き分けとなりました。・・・・ん? pic.twitter.com/hNKGb2gEk6
— 万波奈穂 (@naonao_myu) May 7, 2020
番外編
「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか〜番外編」
三国志の関羽が毒矢を受けて手術をする際、痛みを和らげるために囲碁を打ったと言われています。囲碁に集中すれば痛みを忘れられるという事ですね。
私も詰碁を考えながら指のささくれを取ってみました。痛かったです。— 万波奈穂 (@naonao_myu) May 7, 2020
25日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜25日目」実はこれ、引き分けではないんです。対局が終わり陣地を数えるとき、取った石の数だけ相手の陣地を減らす事が出来ます。
この碁は黒が白を1個取りました。なので黒地が10個、白地が10個-1個で9個。黒の1個勝ちとなります。 pic.twitter.com/8HQxMAHkwe— 万波奈穂 (@naonao_myu) May 8, 2020
「取った石の数だけ相手の陣地を減らす事が出来ます」
敵の石を取ると自分の得点(陣地)が増えるんだと思ってた。
相手の得点(陣地)を減らせるのか。
どちらのカウントの仕方でも相手との差は同じだけど、石を取りまくったら相手の陣地がマイナスになることもありそうだから変な感じ。
26日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜26日目」
「もっと広い所に侵入したらどうか」というコメントがあったので、やってみたいと思います。
白🐷がやってきました。この🐷は1手では取れないので黒は援軍を送り、少しずつ🐷を端っこへ追い込みましょう。🐷の運命やいかに! pic.twitter.com/clSQXjdXat— 万波奈穂 (@naonao_myu) May 9, 2020
27日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜27日目」
実は🐷の侵入も無謀なので黒の対応の正解は1つではありません。
私のおすすめは左の図、自分の石のある方から1つずつ相手の逃げ道を塞ぐ方法です。右の図、🐷の所に🐧が援軍にやってきました。黒は2人の逃げ道を塞ぐには? pic.twitter.com/jSg8bozzq7— 万波奈穂 (@naonao_myu) May 10, 2020
この辺からちょっと難しい。
相手の石を囲めば取れるのは知ってる。
だけど、
「このまま手が進むと、囲んで石を取れるのは確実だよね?」
みたいな局面の判断ができない……
28日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜28日目」まずは失敗図から。この角に打ちたくなる方は多いはず。ですがこれ、よく見ると自分の石がアタリになっていて、白に金平糖へ打たれると取られてしまいます。
覚え始めは自分のアタリに気が付きにくいので、気を付けましょう。 pic.twitter.com/bGs9M9GDAZ— 万波奈穂 (@naonao_myu) May 11, 2020
29日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜29日目」
コメントで多かったのが、この手。その一路上に打つと自分がアタリになると気付いてココを示したのであれば、かなりのセンスの持ち主。白の逃げ道はあと2箇所ですが、白がどちらに打ってもアタリになります。正解その①です。 pic.twitter.com/fUZ2TyqKyi— 万波奈穂 (@naonao_myu) May 12, 2020
30日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜30日目」
ガチャピンの下の△も正解です。
右の図、白がミニオンを援軍に連れて来ても、その下へ黒に打たれると3人は取られてしまいます。
これだけ狭い場所への🐷の侵入は無謀なのでした。1ヶ月。だいたい囲碁の7割は極めました。 pic.twitter.com/AE3SRgVL9H
— 万波奈穂 (@naonao_myu) May 13, 2020
「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか」、31~40日目
31日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜31日目」
今度は白の陣地へ黒が入ったらどうなるか、動画を撮ってみました。
動画は「1日1ツイート」のルールに反しているのではないかと1晩中悩み昨夜は8時間しか寝られませんでしたが、分かりやすさを優先する事にしました。 pic.twitter.com/3evLc39rWL— 万波奈穂 (@naonao_myu) May 14, 2020
右端の列の下から3番目に黒石を置くと、絶対に白石に取られてしまう。
しかし、実際に取ろうと思うと、白石を3つ使って囲わなければならない。
このような、100%取れる状態の敵の石は、取らずに放置してもOK。
終局後に、自動的に相手の石を取ったことになります。
32日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜32日目」
もう入っても取られてしまう、という事で打つ所がないとお互いに思ったらパスをして対局は終わり。
ですが何事もやってみなきゃ分からない。最初は納得のいくまでトコトン入っていいです。失敗は成功のもと。私が許可します。 pic.twitter.com/9mHTPUTWdc— 万波奈穂 (@naonao_myu) May 15, 2020
33日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜33日目」
敵陣の中にいる石で、どのみち逃げる事の出来ない石は囲う必要はない、というルールを動画で説明してみました。
今後も文字だと伝えにくかったり日数がかかってしまう部分は、動画を取り入れていきたいと思います。 pic.twitter.com/LjRG6gpxEr— 万波奈穂 (@naonao_myu) May 16, 2020
退路がないことが確定している敵の石は取らなくてもOK。
終局後にその石を取ることができる。
取った石は、終局後に相手の陣地に並べる(相手の陣地を減らせる)。
番外編
「1日1ツイート(略)〜番外編」
最年少プロ棋士と最年長プロ棋士は何歳か知ってますか?最年少 仲邑菫初段 11歳
最年長 杉内寿子八段 93歳なんと82歳もの差があるんです。
そして杉内八段は今でもトップ棋士に勝つ強さ✨
囲碁は何歳になっても楽しめるのが魅力の一つです。— 万波奈穂 (@naonao_myu) May 16, 2020
34日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜34日目」
・碁盤作り
・石の持ち方、置く場所
・陣地の数え方
・石の取り方
を33日かけて説明しました。
あとは「着手禁止点」を1年ほどかけてやればルールは以上です。
そう書いているうちに貴重な1日分が終わってしまいました。。— 万波奈穂 (@naonao_myu) May 17, 2020
35日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜35日目」
この形、黒が金平糖の所へ打っても、すでに囲まれているので取られてしまいます。これが着手禁止点となります。
実際の対局で打ってしまうと、相手が優しい人なら許してくれるかもしれませんがルール上は反則負けとなります。 pic.twitter.com/qb6Sl6Hi6Q— 万波奈穂 (@naonao_myu) May 18, 2020
金平糖の位置に黒が打つと反則負け。
打った瞬間に取られるから打っても意味ないのは分かるけど、明確に反則負けと規定されているのは知らなかった。
36日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜36日目」
左の図。白からはガチャピンの所へ打つことが出来ます。
続いて右の図。白がドラえもんの所へ打つのは着手禁止点でしょうか?着手禁止点ではないでしょうか?
一般正解率50%の問題です。 pic.twitter.com/Ol2ZSzfgHn— 万波奈穂 (@naonao_myu) May 19, 2020
37日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜37日目」
昨日の問題の答えは「着手禁止点ではない」です。その理由を文章で書いたら文字数足りなくて心が折れ掛けたので動画にしました。
ちなみにドラえもんの道具の中で何か1つ貰えるとしたら「グルメテーブルかけ」が欲しいです。 pic.twitter.com/ansqO95GH9— 万波奈穂 (@naonao_myu) May 20, 2020
着手禁止点=打つと即死になるポイントには打ってはいけない
着手禁止点に打った瞬間に相手の石を取れる場合は、石を取ることで着手禁止状態が即時解除されるので打ってもOK。
着手禁止点とその例外が分かりづらいという話をよく聞くので、なんとなく絵にしてみた。
(分かりやすくなったかどうかは不明…)#囲碁 pic.twitter.com/5CUMVSxas9— とろろ (@tororo2048) May 22, 2020
38日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜38日目」
着手禁止点には例外があります。
まずは図を食い入るようにご覧下さい。すると、がちゃどらコンビがアタリになっているのが見えてきます。
相手の石がアタリになっている場合は、黒は金平糖の地点へ打つ事が可能になります。 pic.twitter.com/6XNC8jKWL1— 万波奈穂 (@naonao_myu) May 21, 2020
白黒が相互にアタリになっているケースですね。
39日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜39日目」
昨日の図で黒が金平糖へ打ちアタリのガチャドラを取ると、このようになります。
アタリ(あと1手で石を取れる状態)はよく出てくる囲碁用語なのでぜひ覚えて下さいね。さて、明日からは実際に対局をしてみたいと思います。 pic.twitter.com/SeQILK9AYz
— 万波奈穂 (@naonao_myu) May 22, 2020
アタリ=あと1手で石を取れる状態(取られる状態)
40日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜40日目」
ちょうど家にもう1人プロ棋士がいたので対局相手になってもらいます。
まずは黒と白を決めますが、その方法を「にぎり」と言い、手順を動画で撮ったのでご覧下さい。
厳選なるにぎりの結果、私は白番となりました。 pic.twitter.com/v0FntPFiMD— 万波奈穂 (@naonao_myu) May 23, 2020
「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか」、41~50日目
41日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜41日目」
対局を始めます。
黒白「よろしくお願いします」
左の図、黒「金平糖を全部黒の陣地にしたいのでこう打ちます」
なんと図々しいのでしょう。
右の図、白「金平糖の4つだけ陣地にしたいです」
なんと謙虚なんでしょう。 pic.twitter.com/MZLiNBEu1P— 万波奈穂 (@naonao_myu) May 24, 2020
42日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜42日目」
昨日から、1手1手なぜそこに打とうと思ったのか、心の声を言葉にしています。「あ、そのつもりでそこに打ったのか」と、なんとなーく理解して頂けたら嬉しいです。黒「白石を囲って取りたいので🙂へ打ちます」 pic.twitter.com/nSJnx3td4s
— 万波奈穂 (@naonao_myu) May 25, 2020
番外編
「1日1ツイ(略)〜番外編」
NHK杯などテレビでの囲碁対局では、1手打つたび「10の12、ハネ」などと座標と囲碁用語を言う「読み上げ係」がいます。
しかし、読み上げてはいけない囲碁用語が2つあるのですが、何だと思いますか?
ヒント:読み上げてはいけない理由は、対局者への助言になるから。— 万波奈穂 (@naonao_myu) May 25, 2020
「1日1ツイ(略)〜番外編」
正解は「アタリ」と「ノゾキ」です。
対局者がアタリに気付いていない可能性があるので、読み上げない決まりになっています。
私が読み上げ係をやっていた時、対局者が羽根先生の時は「ハネ」も言いませんでした。なんか呼び捨てにしてる気がして🤔— 万波奈穂 (@naonao_myu) May 25, 2020
「アタリ」は知ってる。
「ノゾキ」は知らない。
問題文の方に出てきた「ハネ」も知らない。
「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか」だから、超初心者を対象にしていると思うんだけど、このあたりは微妙にもやっとするね。
43日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜43日目」
囲碁は先に打てる黒が有利にならないよう、コミ(黒が白に陣地を6,5個プレゼントする)というルールがあり、平等になっています。
ですが6路盤でコミを導入すると白が有利な気がしないでもないので、今回はコミ無しにします。 pic.twitter.com/QD4vJfrMpX— 万波奈穂 (@naonao_myu) May 26, 2020
番外編
「1日1ツイ(略)〜番外編」
左の図。「アタリ」とは、あと1手で取られてしまうリーチの状況をいい、トトロが今アタリになっています。
右の図。「ノゾキ」とは、次に相手の石と石の間を割って入るぞという手で、トトロの地点を言います。黒が他に打ったら、金平糖の所へ打ち割って入るのが狙いです。 pic.twitter.com/Ps2TGEmxCN— 万波奈穂 (@naonao_myu) May 26, 2020
相手の石を取る一歩手前の状態が「アタリ」
相手の石を分断する一歩手前の状態が「ノゾキ」
44日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜44日目」
黒「白を取るのは諦めたフリして、金平糖の辺りの陣地を増やすため😄に打とう。」
ここで次の白。初めて囲碁を打つ人はやってしまいがちな良くない手があります。どこでしょう?
どうしても なかなか抜けない オセロ脳 pic.twitter.com/brPRMAnfTe
— 万波奈穂 (@naonao_myu) May 27, 2020
45日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜45日目」
囲碁を始めたばかりの方が1回は打ちたくなってしまうのではないかと思う手を、動画で説明しました。
そんなとこ打たんわ!と思われた方がいらしたらごめんなさい。
TAKE6でやっと監督からOKが出た動画です。 pic.twitter.com/z0i6cE72hK— 万波奈穂 (@naonao_myu) May 28, 2020
相手の石の退路を塞ぐときは、味方の石に近い側から打つのが基本。
味方の石と分断されると自分の石が取られてしまう可能性が高い。
46日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜46日目」
左の図、白「黒▲を取りたいから🙂に打とう」
右の図、黒「なんか怖いから😊に打って味方の石と手を繋いどこっと」バレました😗
黒の4個の石はしっかり繋がったので、離れる事はありません。今後は一生苦楽を共にします。 pic.twitter.com/4RFMNPaXBt— 万波奈穂 (@naonao_myu) May 29, 2020
47日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜47日目」
白「😎に打ってみます。金平糖の辺りが白の陣地っぽくなった!なんなら左の方の黒の陣地にも侵入できそう!しかも黒4個の逃げ道も1つ塞いでるから取れちゃうかも!」
↑
次は黒番なので、人生そんなに上手くはいきません。 pic.twitter.com/jSRxo1jmgQ— 万波奈穂 (@naonao_myu) May 30, 2020
48日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜48日目」
左の図、黒「😆に打てば、、、次に金平糖の2箇所に黒が打てば白石を取れそう。」
右の図、白「😏に打つと?黒アタリ!!!!」※この対局では、良くない手の見本のため、あえて間違った手も打っています。 pic.twitter.com/5hVuXOrull
— 万波奈穂 (@naonao_myu) May 31, 2020
49日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜49日目」
対局を進める前に、アタリの黒1個がどんな運命を辿るのかを動画にしました。諸事情により画面が横向きです。ごめんなさい。
途中で出てくる「サザエさん」って何ぞやと思われた方は「1日1ツイ〜17日目」をご参照下さい。 pic.twitter.com/Qxu7iS3wPt— 万波奈穂 (@naonao_myu) June 1, 2020
50日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜50日目」
左の図、黒「サザエさんに捕まった黒1個は逃げられないので諦めよう。欲しければくれてやる。🙃に打って、金平糖を黒の陣地にする!」
右の図、白「ではお言葉に甘えて、、、ガチャピンに打って黒石ゲット!!」 pic.twitter.com/hNi1c8Cn94— 万波奈穂 (@naonao_myu) June 2, 2020
「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか」、51~60日目
51日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜51日目」
いったん状況を整理してみましょう。左の図。昨日白がガチャピンと打ち黒石を取ったので、現在はこんな局面です。
右の図、オレンジの金平糖が黒の陣地になりそう、黄色が白っぽい、ピンクはまだ未知数、といった感じですね。 pic.twitter.com/qt6Nvrgnk7— 万波奈穂 (@naonao_myu) June 3, 2020
個人的に、この黒でも白でもない陣地というのがいまいち分かっていない。
終局の頃には、白でも黒でもない陣地が残るものなのか、空白地帯がある場合はまだ終局じゃないのか、実践で囲碁を打ったことがないので分らない。
52日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜52日目」
次の黒は打ち方が何通りかありそうなので、どう考えればいいのかを動画にまとめてみました。
囲碁は性格が出るゲームと言われています。次の1手をどこに打つかで、性格が分かってしまうかもしれません😎 pic.twitter.com/gsIDfAMrAu— 万波奈穂 (@naonao_myu) June 4, 2020
53日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜53日目」
黒「争いを望まない平和主義者なので白の陣地に入るのではなく黒の陣地を広げるため🐸に打ちます」だそうです。
ちなみに私は石を取るのが苦手なので、いつもドカンと入られたら泣きたくなります。 pic.twitter.com/8J459WdTsd— 万波奈穂 (@naonao_myu) June 5, 2020
54日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜54日目」
左の図、白「黒の陣地を減らしながら白の陣地を増やしたいので🐰に打ちます」
右の図、黒「🐣と打って侵入を阻止!」
この対局を始めて15日が経過しました。ギネス記録更新中です。 pic.twitter.com/CM3B2cuHo7— 万波奈穂 (@naonao_myu) June 6, 2020
55日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜55日目」
左の図、白「よく見たら白石1個がサザエさんリーチなので🐼に打って助けます」
右の図、黒「🐭に打ってみます」🐭の上にある白石がアタリになっています。では金平糖の地点は白の陣地かどうか、20文字以内でお答え下さい。 pic.twitter.com/GEOJAQwCEK
— 万波奈穂 (@naonao_myu) June 7, 2020
56日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜56日目」
今日は動画で「コウ」というルールの説明をしました。
動画を見て「むずいわ!」と思った方、安心して下さい。コウは囲碁のルールの中で1番ややこしく、1回説明を聞いただけで完璧にマスターした方を私はまだ知りません。 pic.twitter.com/zO35huh0ZB— 万波奈穂 (@naonao_myu) June 8, 2020
相互に「アタリ」を持ち合う部分のことを「コウ」と呼ぶ。
「コウ」で石の取り合いになると延々と対局が終わらない。
だから、「コウ」の石を取られた直後はその「コウ」に打って石を取り返すことはできない。
いったん別のところに石を打って、2手先に「コウ」の石を取るのはOK。
57日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜57日目」白「黒に🦔へ打たれないように🦔へ打って守ります」
黒「お互いが隙間なく陣地を囲って打つ場所がなくなったのでパスします」
白「パスします」
さて、18日に及ぶ長い戦いがやっと終わりました。どちらが勝っていますか? pic.twitter.com/D2kLhZ3mkr— 万波奈穂 (@naonao_myu) June 9, 2020
番外編
「1日1ツイ(略)〜番外編」
囲碁には動物の名前の入った囲碁用語がたくさんあります。
写真の3つは、それぞれある動物の顔に見える事から「○○の顔」と言います。何の動物だと思いますか?
ヒントとして、鼻だけ書いてみました。 pic.twitter.com/aIbpFSOrTv— 万波奈穂 (@naonao_myu) June 9, 2020
↑「猫の顔」
↑「犬の顔」
↑「馬の顔」
58日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜58日目」
金平糖を置いてみると、黒が10個、白が9個。白は黒石を1個取っているので黒の陣地が1個減り10-1=9。
結果は引き分けとなり我が家の平和はかろうじて保たれました。
ここまでが、対局開始から終局までの流れになります。 pic.twitter.com/4P9LskJhl1— 万波奈穂 (@naonao_myu) June 10, 2020
59日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜59日目」
今日から碁盤が大きくなって、9路盤にレベルアップします。私はこの「9路盤セット」を使おうと思うので、ゼリーは卒業。決して紙で作るのが面倒になったわけでもゼリーを食べ過ぎて太ったわけでもありません。決して。 pic.twitter.com/oaHoZAEJZu— 万波奈穂 (@naonao_myu) June 11, 2020
60日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜60日目」
囲碁はどこに打ってもいいのが魅力なゲームですが、とはいえ広すぎてどこから打てばいいのか迷いますよね。
私は初めの頃、1から手順通りにピーッと陣地を囲いあってすぐ負けてました。それなりに楽しかった記憶があります。 pic.twitter.com/1NnRbgynrN— 万波奈穂 (@naonao_myu) June 12, 2020
https://pbs.twimg.com/media/EaSKK1NUcAECCOL.jpg
番外編
「1日1ツイ(略)〜番外編」
9路盤を買ってみたいとコメントがあったので、ご紹介。
私の使っている碁盤は「手作り小路盤のカトウ」さんで購入しました。碁盤&碁石セットで790円とお手頃価格なのでオススメです。
ちなみに裏は6路盤になってます。https://t.co/WryrM041xR pic.twitter.com/ylgSlAomoG— 万波奈穂 (@naonao_myu) June 12, 2020
「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか」、61~70日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜61日目」
囲碁は、赤い線の所を1線、黄色い線を2線、緑が3線、青が4線、紫を5線と呼びます。そしてはじめの数手は3線より上の線に打った方がいいと言われています。
ちなみに5の所は碁盤の真ん中なので「天元」とも言います。 pic.twitter.com/wmK4y2I4yc— 万波奈穂 (@naonao_myu) June 13, 2020
62日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜62日目」
昨日は説明が分かりにくかったので補足します。3線より上とは3、4、5線のこと(×の所)です。初手から1、2線に打つのは、陣地を囲うのに適していないと言われています。最初はね 3,4,5線が おすすめよ pic.twitter.com/KP5nsaaBFJ
— 万波奈穂 (@naonao_myu) June 14, 2020
63日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜63日目」
囲碁を戦に例えてみます。碁盤を戦場、碁石が兵隊。どの辺りを陣地にしたいかをイメージして、兵隊を配置していきます。
左の写真の場所だと、青の辺りを陣地にしたい。右の写真だと紫の辺りかな?といった具合です。 pic.twitter.com/s0lRdmk7Wu— 万波奈穂 (@naonao_myu) June 15, 2020
64日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜64日目」
3線は、1番陣地を囲いやすいラインです。
左の図。白が2と入ってきても黒3と打ち、この白は名人が打っても助かりません(たぶん)。
なので右の図の青い部分、現状はほぼ黒の陣地と言っても過言ではありません(たぶん)。 pic.twitter.com/GKi0Taphwy— 万波奈穂 (@naonao_myu) June 16, 2020
65日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜65日目」
左の図の場所に打つと、黄色の辺りが黒の陣地になりそうです。右の図だと 赤の辺り。
こう見ると3線に比べ4線の方が陣地候補が広くてお得感満載ですが、その分デメリットもあります。その説明はまた明日に。 pic.twitter.com/UUKaBQTaTT— 万波奈穂 (@naonao_myu) June 17, 2020
66日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜66日目」
4線のデメリットは、陣地候補の中に1と入ってきたら中々取れない事。3線は少しずつ確実に陣地を増やすコツコツタイプ。
4線はすぐに陣地とは言えないけど将来大きな陣地を作れるかもしれない冒険者タイプ、てな感じです。 pic.twitter.com/bLHTljEpx1— 万波奈穂 (@naonao_myu) June 18, 2020
67日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜67日目」
初手「天元」も有力です。イメージとしては、総大将が山のてっぺんに立って戦場を見渡し、どこかで戦いが起こったら応援に駆けつけられるよう見守る、というイメージを私は持っているのですが・・・伝わります?? pic.twitter.com/eVo13cZ14X— 万波奈穂 (@naonao_myu) June 19, 2020
68日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜68日目」
最初はどこを陣地にしたいかをイメージして、左の図のように兵隊を離れて配置します。
黒の悪い例は右の図。このように繋げて打つと、1手1手で作れる陣地候補はほんのちょっと。対する白は盤上に広々配置でき大喜びです。 pic.twitter.com/Vluqfs6Hi0— 万波奈穂 (@naonao_myu) June 20, 2020
69日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜69日目」
自分の石と相手の石がぶつかっていないうちは、作戦は2通りです。
1つめは、Aなどと自分の陣地を広げる「人は人、自分は自分戦法」
2つめは、Bなど相手の領域に入りお前の物は俺の物、俺の物も俺の物「ジャイアン戦法」 pic.twitter.com/dPVQX54ufs— 万波奈穂 (@naonao_myu) June 21, 2020
70日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜70日目」
相手がジャイアン戦法で来たら、対応は2通りです。
まず1つめは「気にしない」
どうぞリサイタルでも開いて下さいの精神で他へ打ちます。
左の図のように自陣を広げたり、右の図のように敵陣へ入りジャイアン返しをしたり。 pic.twitter.com/yllehJWi0i— 万波奈穂 (@naonao_myu) June 22, 2020
「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか」、71~80日目
71日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜71日目」
相手がジャイアン戦法で来た場合の対応その2。「果敢に立ち向かう」
白1と打ち、黄色線を繋げて左側に黒を封じ込めるイメージです。
相手の石と自分の石がぶつかったので、戦の始まり。黒石が取られるか助かるかの戦いです。 pic.twitter.com/4EQRmh1Z3C— 万波奈穂 (@naonao_myu) June 23, 2020
72日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜72日目」
この続きをやると途端にレベルが初段向け講座ぐらい上がってしまう上に次の黒の手の正解は1つではなくプロが3人ぐらい集まったら朝まで討論出来そうな場面なので私のオススメの打ち方を1つだけ、と書いているうちに文字数 pic.twitter.com/SeuZfpFhXe— 万波奈穂 (@naonao_myu) June 24, 2020
73日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜73日目」
まず碁盤を半分にパキッと割ります。そして左半分を見てみると、白石3個、黒石1個です。「自分の石数の方が少ない=立場が弱い」ので、碁盤の左側では謙虚な気持ちが大事です。
※ホントに碁盤を割らないで下さい。 pic.twitter.com/krrbCz5NPy— 万波奈穂 (@naonao_myu) June 25, 2020
74日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜74日目」
謙虚とは、相手の石を取りに行ったりせず、自分の石から手を繋げて打ち、自分の石を助ける事だけに全身全霊を捧げる事です。という事で私のオススメは黒1。Aの石としっかり手を繋ぎながら、左下の広い方へ逃げていきます。 pic.twitter.com/ViA9bXjYnw— 万波奈穂 (@naonao_myu) June 26, 2020
75日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜75日目」
左の図。次に黒に1と打たれると白△の2つがバラバラ事件に。これはちょっと白ピンチです。
右の図。白がバラバラ回避で1と守れば、黒はさらに2と左下に進みます。赤の辺りに黒の陣地が出来て、一安心です。 pic.twitter.com/iG4NHPkwcD— 万波奈穂 (@naonao_myu) June 27, 2020
76日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜76日目」
ここで簡単におさらいです。
・始めの数手は3〜5線がオススメ。
・どこを陣地にしたいかをイメージして石を離して配置。
・石がくっついたら戦い。
・自分の石数が少ない場所での戦いは謙虚に。
・ゼリーの持ち方はこう。 pic.twitter.com/OSKaAm2Zs0— 万波奈穂 (@naonao_myu) June 28, 2020
77日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜77日目」
また初手からスタートします。
始めの数手は3〜5線がオススメという事で、白4まで進行しました。
(今後の説明の都合という大人の事情により全て3線にしています)
黒は赤の辺りが、白は緑の辺りが陣地候補となります。 pic.twitter.com/WjWi71qWbf— 万波奈穂 (@naonao_myu) June 29, 2020
あれ?前の盤面をほっぽりだして新しいゲームがスタートしてしまった。
戦略の説明は後回しでいいからルールを教えてほしい……
どうなったら終局なのかを知りたいのに、終局まで打ってくれないとは……
78日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜78日目」
5手目辺りからの考え方は、自陣を増やすか敵陣を減らすかの2通り。
1〜4とお互い自陣を増やしました。
向きは違えどまったく同じ形ですね。これを「マネ碁」と言い、有力な戦法ですが真似された方はちょっとイラッとします。 pic.twitter.com/rVC82ebIbi— 万波奈穂 (@naonao_myu) June 30, 2020
79日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜79日目」
マネ碁をされてイラッとしたら天元に打つ事で阻止できます。
さて、それぞれ赤と緑の辺りが陣地候補となりました。
しかし本当に陣地になるのか?きっと多くの方が「侵入したらどうなる?」と疑問を持たれていると思います。 pic.twitter.com/i8mCuyJl4o— 万波奈穂 (@naonao_myu) July 1, 2020
80日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜80日目」
ここで出てくるのが「石の生き死に」のルール。
電車などでよく「ブツかれば死んでたかな」「いや切ってハネて目を潰して…」といった物騒な会話を耳にする事も多いと思いますが、それは囲碁民による石の生き死にの会話です。— 万波奈穂 (@naonao_myu) July 2, 2020
「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか」、81~90日目
81日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜81日目」
白がAやBに入ったらどうなる?
その疑問を解くのに避けて通れないのが「生き死に」のルール。
言葉で言うと「敵陣の中で生きるスペースを確保できるか」ですがこれだとチンプンカンプンだと思うので明日から図を使って文字数 pic.twitter.com/edA1Ozg7sG— 万波奈穂 (@naonao_myu) July 3, 2020
82日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜82日目」
昨日までの図は2週間ほど忘れて下さい。
石の生き死にを説明する前に「着手禁止点」のおさらいです。
左の図。白からAの地点へはルール上打つことが出来ません。
右の図。では、白からBの地点へは打てますか? pic.twitter.com/a0nCnCpm6h— 万波奈穂 (@naonao_myu) July 4, 2020
83日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜83日目」
昨日の問題、正解は「打てる」です。
が、コメントを見るとコウと思われた方がたくさんいらっしゃいましたが、コウではありません。その説明を文字にするとまた文字数との戦いになるので、久しぶりの動画にしてみました。 pic.twitter.com/jsDhw1TH06— 万波奈穂 (@naonao_myu) July 5, 2020
84日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜84日目」
コウは1番難しいルールでここだけの話私もあまり好きではないので、今はまだよく分からなくても大丈夫です。
対局をしていく内にイヤでも慣れていくと思います。
さて続いての問題。
黒はAと打てますか? pic.twitter.com/GMIlhCPvHR— 万波奈穂 (@naonao_myu) July 6, 2020
85日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜85日目」
昨日の問題、正解は「打てる」です。
白3個がアタリなのでAの地点は着手禁止点ではなく、黒がAに打つことにより白3個を取ることが出来ます。取り上げたのが左の図。
右の図。なので、白3個は「死んでいる石」となります。 pic.twitter.com/LfFGz8dn4r— 万波奈穂 (@naonao_myu) July 7, 2020
86日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜86日目」
すこーしずつ難易度が上がります。
黒からAへ打てますか?今まで石を「1個、2個」と数えていましたが、正式には「1子(し)、2子」と数えます。
囲まれている白6子は果たして生きているのか死んでいるのか。後編に続く。 pic.twitter.com/e3m1A6dbox— 万波奈穂 (@naonao_myu) July 8, 2020
87日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜87日目」
昨日の問題、正解は「打てない」です。
黒Aと打ってもBの地点がまだ空いているので、白6子を取ることが出来ません。先にBに打つのも同じですね。
なので黒にとってAもBも着手禁止点となり、一生涯打つことは許されません。 pic.twitter.com/C3BrtwMhSO— 万波奈穂 (@naonao_myu) July 9, 2020
88日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜88日目」
左の図。回りを黒に囲まれてしまって四面楚歌な白6子ですが、黒から取りに行く術がないので「生きている石」となります。
対する右の図の白3子は、逃げ道がなく助ける術がないので「死んでいる石」です。 pic.twitter.com/idoYDN8edY— 万波奈穂 (@naonao_myu) July 10, 2020
89日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜89日目」
相手の石数の多い所へ侵入すると、回りを囲まれてしまう可能性があります。
そうなった時、生きるためには左の図のように部屋を2つ以上作る必要があります。
右の図はワンルームだったので死んでしまったのでした。 pic.twitter.com/5Vt99T3BOY— 万波奈穂 (@naonao_myu) July 11, 2020
90日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜90日目」
では、こちらのベイマックスの顔みたいな形はどうでしょう。
ちょっと広くなったワンルームですね。黒から取りに行く事は出来るでしょうか?ヒント: 3手先まで読んでみて下さい。 pic.twitter.com/DGJQGXxX83
— 万波奈穂 (@naonao_myu) July 12, 2020
「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか」、91~100日目
91日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜91日目」
昨日の問題、正解は「出来る」です。
図1。黒は空いている2ヶ所のどちらかに入ります。
図2。白は入ってきた黒石がアタリなので取ります。
図3。黒石を取り上げた図。
図4。白7子がアタリなので、黒3と打って召し捕ったり。 pic.twitter.com/ntmWNFoIIN— 万波奈穂 (@naonao_myu) July 13, 2020
92日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜92日目」
石の生き死にを覚えたての方の対局を見ると、碁盤のあちこちでこの形を作る事例が多数発生します。
が、これは白石6個使って2目の陣地しか作れていません。
2部屋作る技は、敵陣へ侵入して回りを囲まれた時のみ発動させます。 pic.twitter.com/Z056XG5lbB— 万波奈穂 (@naonao_myu) July 14, 2020
93日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜93日目」
では12日前の記憶を甦らせて下さい。
どーーしても思い出せない方は「1日1ツイ〜81日目」をご参照下さい。
白がAやBへ侵入したらどうか、という話でした。
どうでしょう。白は黒の陣地の中で2部屋以上作れそうでしょうか? pic.twitter.com/C2NgxjCqDl— 万波奈穂 (@naonao_myu) July 15, 2020
94日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜94日目」
答えから言うと「相手がすごく優しい人でない限りたぶん無理」です。
左の図、白がAに入りました。
右の図、黒は慌てず騒がず白の逃げ道を1などと塞ぎます。続いて…ひそかに100日完を目指してましたが儚い夢でした。 pic.twitter.com/fbCPFMt1pL
— 万波奈穂 (@naonao_myu) July 16, 2020
95日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜95日目」
続きです。
図1。白が真ん中へ向かって逃げようとしても、、、
図2。ダメです。
図3。じゃあ上に、、、
図4。あきまへん。
白石3人衆の逃げ道がだんだん少なくなってきました。 pic.twitter.com/HEn6TcgqWA— 万波奈穂 (@naonao_myu) July 17, 2020
96日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜96日目」
皆さん薄々この白の結末に気付いているみたいなので、チャチャッと。
図1。白が斜めに逃げようとしても黒2で白石3人衆はアタリ。
図2。アタリを守ったつもりがまだアタリという悲劇がおこり、黒4で御用。
図3。こうなります。 pic.twitter.com/fJaghxs0PU— 万波奈穂 (@naonao_myu) July 18, 2020
97日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜97日目」
つまり、、これだけ黒石が密になってる黒密の中へ入って行っても、生きる事は出来ません。
でも実際に失敗した方が早く覚えるもの。始めはどんどん入って取られましょう。
私も覚えたての頃は石を取られてよく泣いてました。 pic.twitter.com/s5Tf1zaSjh— 万波奈穂 (@naonao_myu) July 19, 2020
98日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜98日目」
黒密への侵入は無理と判断したら「自分の陣地を広げる&相手の陣地を減らす」事を考えます。たとえばA。
イメージは、黒さんちの玄関をピンポンして「すみませーん、入れてくださーい」と言っている感じです。 pic.twitter.com/5DEMaaTBri— 万波奈穂 (@naonao_myu) July 20, 2020
99日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜99日目」
玄関ぐらい明け渡してもいいわ、という方はピンポンに相手せず他へ打ってもOKです。
でも守り方も覚えておくと何かと便利です。
守るには1と打ちます。「新聞ですか?間に合ってますので」と言ってしっかり扉を閉めましょう。 pic.twitter.com/Ws8bLNeaNU— 万波奈穂 (@naonao_myu) July 21, 2020
100日目
#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜100日目
祝100日✨皆さん毎日お付き合い頂き、ありがとうございます。
今日は100日特別編として、カムバックゼリー。
まだ食べきってなくて良かったです。ワニを使って黒3子を取って下さい。 pic.twitter.com/NuDCG7tlDF
— 万波奈穂 (@naonao_myu) July 22, 2020
「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか」、101~110日目
101日目
#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜101日目
昨日の問題、正解はコチラです。
黒3子が🐊に食べられてしまいました。囲碁を始めたての頃は、相手のアタリは見えるのに自分のアタリは見えないという怪奇現象が度々起こります。
相手の石がくっついて来たら要注意ですね。 pic.twitter.com/1xOTVHwYhX— 万波奈穂 (@naonao_myu) July 23, 2020
102日目
#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜102日目
ゼリーから黒白の碁石に変わると、やっぱり全然違いますね。まるで囲碁みたいです。
99日目の続きです。白1もやはり「おうちに入れて下さい」という手です。
家を守るためには黒2「留守です!(バタン)」としっかり扉を閉めます。 pic.twitter.com/JAPYqFmwva— 万波奈穂 (@naonao_myu) July 24, 2020
103日目
#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜103日目
いったん局面を整理しようと思って色付けしたら、カラフルな絵画のようになりました。
お互い、赤と緑の辺りが陣地確定となりつつあります。青の線の部分がまだどっちつかずなので、これからは青を白黒つける戦いとなります。 pic.twitter.com/j5pu5Rocgy— 万波奈穂 (@naonao_myu) July 25, 2020
104日目
#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 104日目
ここで白の打つ手は思い付くだけでもA〜Eとたくさんありそうです。
ためしに偶然家にいた棋士と研究した所、最初Bが有力では?となりその後AかE?となり結論「分からない」となったので、皆さん好きな所に打って大丈夫です。 pic.twitter.com/XrLp2dpCx2— 万波奈穂 (@naonao_myu) July 26, 2020
105日目
#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 105日目
次の白の手をどこにするか、一晩寝ながら考えましたが決められなかったので、アンケートで決めようと思います。
昨日の図のA〜Eの中で、コメントを見るとD人気があまりなかったので外しました(Dも良い手です)。
投票お願いします。— 万波奈穂 (@naonao_myu) July 27, 2020
106日目
#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 106日目
皆さん投票ありがとうございます。
1番人気はBでしたね。
これは黒の陣地を減らそうとしている手です。△の所に穴があるので、そこからの侵入を密かに狙っています。
そういえばコミを決めていませんでした。どうしよう🤔 pic.twitter.com/miV6wB5zai— 万波奈穂 (@naonao_myu) July 28, 2020
107日目
#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 107日目
コミですが、今回は無しにしたいと思います。コミって何ぞやと思われた方は「1日1ツイ〜43日目」をご参照下さい。
相手が侵入を試みようとしたら、1orAと守るのをオススメします。
五目並べだとここで黒の勝ちとなります。 pic.twitter.com/nj92K9lh50— 万波奈穂 (@naonao_myu) July 29, 2020
108日目
#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 108日目
昨日の図、五目並べ的には黒勝ちではなかったようです。私は今まで何並べをやっていたのだろう😱
気を取り直して囲碁に戻ります。
白1「おうちに入れて下さい」
黒2「入れません」
黒の陣地はだいぶしっかりしてきました。 pic.twitter.com/4TeJkS08uO— 万波奈穂 (@naonao_myu) July 30, 2020
109日目
#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 109日目
左の図。この局面、たぶん最善は白Aな気がします。
右の図。ですが物語の進行上、次の白の手はBにさせて下さい。
どちらも白の陣地を広げる手です。
Aが100点ならBは80点ぐらい?その理由はまた明日〜。 pic.twitter.com/NT7wsKXwdB— 万波奈穂 (@naonao_myu) July 31, 2020
110日目
#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 110日目
左の図。実は白さん、黒1と打たれたら少し困ってるんです。😣の2子がアタリですね。
右の図。😎が颯爽と助けに駆けつけ2子は無事に助かりました。
ここで黒は、どこかの白1子を取る良い手があります。
ヒント「サザエさんリーチ」 pic.twitter.com/eKYsx922zW— 万波奈穂 (@naonao_myu) August 1, 2020
「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか」、111~120日目
111日目
#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 111日目
※写真を逆さまにして見て下さい。
左の図。黒1が良い手で、サザエさんの顔がサザエさんリーチとなります。
右の図。白が1,3と逃げても黒2,4で取られ。サザエさんは、たとえ佐為でも逃げる事は出来ません。 pic.twitter.com/SAGeWDN12i— 万波奈穂 (@naonao_myu) August 2, 2020
112日目
#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 112日目
左の図。サザエさんはもう助からないからと放置しておくと、黒1とサザエさんの髪が伸びて来ます。これは怖いし白の陣地も減ってしまいますね。
右の図。なので白は、1とこれ以上入って来ないように止めましょう。黒は2と取ります。 pic.twitter.com/2XxJrj4yGf— 万波奈穂 (@naonao_myu) August 3, 2020
113日目
#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 113日目
左の図。だいぶ陣地が決まってきました。まだ未開の地は、青の辺りです。
右の図。白1「入れて下さい」黒2「入れません」
ここで白は、石を取られないため絶対に打たなくてはいけない手があります。
それはどこでしょう? pic.twitter.com/85JpQ2qG5N— 万波奈穂 (@naonao_myu) August 4, 2020
114日目
#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 114日目
よく見たら白はサザエさんリーチとなっています。
右の図。なので白は1と、しっかり守りましょう。サザエさんはホントにたくさん登場します。
さて、ここで黒は守らないと取られてしまう石があるのですが、気付いた方は天才です。 pic.twitter.com/z7fDdBn4zj— 万波奈穂 (@naonao_myu) August 5, 2020
115日目
#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 115日目
動画です。カメラマンがいないため自作自演しましたが、ブレる。。
天才な方が何人かいらっしゃいましたね。すごいです!たぶん井山棋聖でも囲碁を覚えて115日の時は分からなかったのではないでしょうか(違ってたらごめんなさい)。 pic.twitter.com/WC00YN5jvq— 万波奈穂 (@naonao_myu) August 6, 2020
116日目
#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 116日目
左の図。黒はしっかり1と守りました。
さて、あと陣地が決まってないのは青の部分。もう少しです。
次の白、皆さんならどこに打ちたいですか?
右の図。白1と打ちたくなった人、正直に手をあげて🙋♀️ pic.twitter.com/mMXRgQexIb— 万波奈穂 (@naonao_myu) August 7, 2020
117日目
#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 117日目
🍉が欲しいがため🌻に打ちたくなる方がいるんじゃないかなぁと思いましたが、そんなにいらっしゃらなかったですね。そう、実は🌻はキケン!黒に🌻の左に打たれると、🍉を取る前に自分が取られてしまいます。暑い。。🍉食べよ。 pic.twitter.com/WiF7kBl6YD
— 万波奈穂 (@naonao_myu) August 8, 2020
118日目
#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 118日目
ここで白は1に打つのが良い手です。黒が他へ打てば続けて白△へ打ち、念願の🍉ゲットです。
この時のポイントは、1を打った後に🍉を凝視しない事。狙っている事を相手にバレないように、あえて違う場所を見つめましょう。 pic.twitter.com/qf7MarbERU— 万波奈穂 (@naonao_myu) August 9, 2020
コメント