はてなブログ&はてなブックマーク

はてなブログ&はてなブックマーク

【ブログ初心者】SNSボタンはどれがおすすめ?ソーシャルボタンを設定する方法

(この記事は「はてなブログ」でブログを運用していた時に書かれた記事をWordpressに移転したものです。 そのため当時と現在のサイトでは画面構成などが変わっています。) あなたはブログにSNSボタンを設置していますか? SNSボタンと...
はてなブログ&はてなブックマーク

【はてなブログ】ブログを更新しました画面での「記事を見る」と「閉じる」の違い

「記事を見る」と「閉じる」 はてなブログの小技を紹介。 はてなブログで ・ 新しく記事を投稿したとき ・ 公開後の記事を編集したとき 「ブログを更新しました」という画面が出てきます。 このとき、「記事を見る」というボタンが表示されるとき...
はてなブログ&はてなブックマーク

はてなブックマークまとめ

はてなブックマークの仕組みや新着エントリーの傾向分析まで、ブロガーなら知っておくべき情報をまとめました。 ぜひ、ご一読ください。 はてなブックマークまとめ はてなブックマークに表示されている時刻 はてなブックマーク、新着エント...
はてなブログ&はてなブックマーク

はてなブログの小ネタ・便利技まとめ

はてなブログの基礎から応用まで、使える技をまとめました。 はてなブログの小ネタ・便利技まとめ はてなブログのアクセス解析、最近のアクセス傾向って何? 「続きを読む」の使い方 はてなブログとTwitterの連携 「記事を見...
はてなブログ&はてなブックマーク

はてなブログとTwitter(ツイッター)の連携。フォローボタンの設置と自動投稿の設定

本日は、「はてなブログ」と「Twitter」を連携させる方法について解説します。 連携は初期設定として1回だけ操作すればOK。 1度設定しておけばプロフィールにフォローボタンを設置したり ブログ記事投稿時にTwitterで記事の更新情報を...
はてなブログ&はてなブックマーク

【初心者ブロガー向け】「続きを読む」の使い方を解説!トップページを見やすく整理しよう

あなたは自分のブログで「続きを読む」の機能を使っていますか? 「続きを読む」を使わないとブログのトップページが見づらい。 そして、せっかく書いた記事が読んでもらえないという機会損失が発生します。 本日は、「続きを読む」を使うメリットと、...
はてなブログ&はてなブックマーク

【はてなブログ初心者】アクセス解析の「最近のアクセス傾向」と「アクセス元サイト」って何?

はてなブログを最近始めたばかりという人、アクセス解析はチェックしていますか? そして、最近のアクセス傾向が1,000件分のアクセスしか集計していないのは知っていますか? アクセス解析とは? アクセス解析というのは アクセス数(記事が...
はてなブログ&はてなブックマーク

301リダイレクトが使えないときにJavascriptでページを転送する方法

ブログをやっているとページをリダイレクト(転送)したくなることがあります。 たとえば、 サイトを移転したとき ページのURLを書き換えたとき リダイレクトとは リダイレクトとは転送のことです。 あるページを開いたときに、別のペ...
はてなブログ&はてなブックマーク

【はてなブックマーク】カテゴリーの仕組みを検証。実はランダムだった!?

はてなブックマークのカテゴリー分けが適当すぎる! 記事の内容とは全く関係ないカテゴリーに分類されることってありますよね。 サイコロを振ってランダムに決めてるんじゃないかってくらい適当なので どういう法則でカテゴリーが決まるのか検証してみま...
はてなブログ&はてなブックマーク

【裏技】「はてなブックマーク」を「はてなブックマーク」する方法

「はてなブックマーク」について調査していたら、また変なものを見つけました。 それは「はてなブックマーク」の「はてなブックマーク」 乱発するとスパム判定されそうだけど 上手に使えば「はてブ」からの流入が2倍になるかも。 ということで本日...