大征服者2 遠征 事件の一覧
選択肢が3つの事件
内容 | 選択肢1 | 1の結果 | 選択肢2 | 2の結果 | 選択肢3 | 3の結果 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
行軍中に部隊が遭難している農民に遭遇した | 自分の部隊に加入するよう要求する | 兵力+16% 士気-15 |
彼らの物資を奪う | 彼らはいきなり武器を取り出して反抗してきた (戦闘発生) |
去らせる | 感謝の意を表明し すぐにここを去った (バフもデバフもなし、戦闘もなし) |
|||
職人があなたの艦船を改造してくれると申し出たが 時間が限られているため 全てを改造できない |
攻撃を重視する | 軍船を攻撃するとき 発火の確率+25% |
防御を重視する | 軍船が攻撃された時 50%の確率でダメージ-40% 行動力-3 |
改造しない | 職人たちは去っていった (バフもデバフもなし、戦闘もなし) |
|||
敵部隊が近づいてきて 隊長があなたを慕って基順したいと申し出ました |
受け入れる | 受け入れた後、彼らは急に攻撃してきた 部隊の防御力-25% 3ターン持続 (戦闘発生) |
拒否し、相手を捕らえる | 相手はあなたの企みに気づき 部下を率いて戦いを始めた (戦闘発生) |
拒否し、相手を去らせる | 相手は残念そうにここを去った (バフもデバフもなし、戦闘もなし) |
|||
貿易を求めるために、南蛮の交易船が来た 資金が限られているため、商品を1個しか買えない |
火銃を購入する | 火銃部隊の会心ダメージ+20% | 火砲を購入する | 機械部隊の会心ダメージ+20% | 鎧を購入する | 受けた会心ダメージ-20% |
選択肢が2つの事件
内容 | 選択肢1 | 1の結果 | 選択肢2 | 2の結果 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
あなたの大部隊を見て 敵の小部隊が逃げ出した |
追撃する | 逃げ惑った敵はあなたの追撃から逃れないため 攻撃を仕掛けてきた 士気+15 (戦闘発生) |
逃亡を見逃す | かれらに無駄な時間を費やしたくないため 森に逃げるのを見逃した 士気+5 |
||
海面に濃霧が発生した | 濃霧に乗じて奇襲する | 途中に同じ考えを持つ敵と遭遇した 攻撃時、敵味方共に50%の確率でダメージを-35% (戦闘発生) —– 濃霧で敵を発見できなかった (バフもデバフもなし、戦闘もなし) |
警戒を強化し 奇襲に備える |
霧が晴れるまで敵を発見できなかった 士気-15 |
||
行軍中に7人の浪人が率いる部隊に遭遇した | 自分の部隊に加入するよう誘う | 彼らはあなたの誘いを拒否し、ここを去った (バフもデバフもなし、戦闘もなし) |
彼らを捕らえる | 彼らはあなたの意図を見破り 攻撃してきた (戦闘発生) 強めの敵 —– 重要な軍団を1体倒すだけでOKな場合と 敵対国を全て倒さないといけない場合がある |
||
行軍中に部隊が野生の馬の群れに遭遇した | 野生の馬を捕獲する | 捕獲に失敗し 自軍の馬を驚かせてしまった 騎兵の与ダメージ-10% 行動力-1 |
去らせる | 馬の群れが遠くに消えていくのを眺めた (バフもデバフもなし、戦闘もなし) |
||
前方の敵は防御が固い ある人が山間の小道を通れば敵の背後に回れると提案した |
山間の小道を通る | 山道は狭すぎて一部の手下を失ったが 敵の背後に回れた 1ターン目に味方全体の会心確率+20% 兵力-12% (戦闘発生) |
正面突破 | 真の武士は困難に立ち向かうべし あなたは部隊を率いて正面から敵に攻撃を仕掛けた (戦闘発生) |
||
敵と対峙中 内応者から敵の輸送隊の情報がもたらされた |
敵主力を避け 相手の輸送隊を襲う |
敵はあなたの目的を見破り 攻撃してきた 兵力-8% 士気-5 (戦闘発生) |
策略を用いずに正面対決を望む | あなたと相手は布陣し 一触即発の状況になった (戦闘発生) |
||
敵は付近に火を放ち 運び去れない物資を焼こうとした |
消火する | 火事ですべて焼失してしまった (バフもデバフもなし、戦闘もなし) |
物資を救出する | 物資を救う時に大損害を被ったが 良い品物を多く手に入れた 兵力-16% 弓兵の被ダメージ-20% |
||
敵を包囲中 斥候から援軍が来るとの報告が入った |
部隊を派遣し 敵援軍を迎え撃つ |
包囲された敵が自ら出撃し あなたの包囲を突破しようとした (戦闘発生) (戦闘開始時に兵力-20%) 戦闘終了後、味方全体の兵力+25% |
部隊を集結させ 敵と援軍の合流を許す |
敵が援軍と合流した後、攻撃してきた 敵の士気+20 |
||
敵城で一揆が発生したという噂がある | 部隊に速やかに進軍せよと命じる | 一揆の情報は偽報だった あなたは油断して敵の策にかかった 攻撃されたとき、士気-2 士気-15 (戦闘発生) —– 敵全体の士気-20 敵が士気崩壊の時、兵力-5% (戦闘発生) |
情報の真偽を見極めよと命じる | 手下から噂は本当だとの報告が入った しかし、あなたは攻撃のチャンスを失った (バフもデバフもなし、戦闘もなし) —– 手下から噂は偽物だとの報告が入った そのおかげであなたは敵の罠を見破った 士気+10 |
||
当地の豪族同士が争っている | 劣勢な方を助ける | 優勢な方が家臣を引き連れて攻撃してきた (戦闘発生) |
優勢な方を助ける | 劣勢な方が仕方なく攻撃してきた (戦闘発生) |
||
日暮れにあなたの部隊が野営地に適した空地に着いた | その場で野営する | 一夜の休息で、あなたの舞台は疲労を回復した 与ダメージ+30%、1ターン毎士気+2、3ターン持続 士気+5 |
行軍を続ける | 不意打ちを仕掛けるため あなたは休まず行軍を続けると決定した 敵全体の士気-15 士気-10 |
||
部隊が神社の前を通りかかっている 神社に入って参拝しますか? |
する | 敵はここに伏兵を配置した (戦闘発生) |
しない | ここに長居することはなかった (バフもデバフもなし、戦闘もなし) |
||
伏兵に遭遇した | 包囲網を突破する | あなたは部隊を率いて敵の伏兵を突破することに成功した 兵力-16% (戦闘は無し) |
陣形を組んで守る | 陣形を組み、攻撃を防ごうとした 反撃ダメージ+30% 毎ターン開始時、味方部隊の兵力-5%、5ターン持続 (戦闘発生) |
選択肢が1つの事件
内容 | 選択肢1 | 1の結果 | |
---|---|---|---|
行軍中に敵に遭遇したため 戦闘はもう避けられない |
戦う | (戦闘発生) | |
行軍中に敵の精鋭部隊に遭遇したため 戦わざるを得ない |
戦う | (戦闘発生) | |
当地の豪族たちがあなたの到来を歓迎し ある程度の援助を提供した |
受け入れる | 与ダメージ+15% 兵力+8% |
コメント