凍天とは?

この記事は約2分で読めます。

凍天とは?

凍天(しみてん): 福島の特産揚げ菓子

福島県発祥の凍天は、保存食として親しまれる凍み餅を水で戻し、ドーナツ生地で包み、揚げて調理される一風変わったご当地スナックです。その特長は、揚げたドーナツ風生地のサクサクとした食感と、凍もちのもちもちとした口当たりの絶妙なコンビネーションにあります。

誕生

1989年(平成元年)から、地元のコワタ食品は凍もちの天ぷらを露店で販売し、驚異的な売り上げを記録。その後、1996年(平成8年)にもち処木乃幡へ業態転換し、看板商品として凍天の製造を本格化させました。

福島の名物菓子に

福島駅や郡山駅に直営店を展開し、凍天は福島県内で愛されるソウルフードとして定着。知名度は2011年(平成23年)のテレビ番組での取り上げられたことにより急上昇し、売上は7倍に増加しました。

東日本大震災での被災

2011年3月11日、東日本大震災の影響で凍天の製造拠点である南相馬市の工場が避難区域となり、生産が壊滅状態となりました。

その後、もち吉という福岡県の米菓製造業者の支援を受け、生産を再開。2014年(平成26年)には新たな工場が完成し、生産活動が再び始まりました。

再起を試みるも倒産

しかし、新工場稼働後も風評被害や経済的負担に悩まされ、売上が回復せず、さらに借入金が赤字経営に追い込まれました。2019年1月には福島店の閉店が決定し、経営はさらに厳しさを増しました。福島店の再開のためクラウドファンディングを試みましたが、成功には至らず、2019年4月20日に木乃幡は自己破産申請を行い、倒産しました。

1年半ぶりに復活

その後、凍天は復活の道を歩みました。福島市でヴァーナルの販売代理店を営むキノシタコーポレーションが凍天の商標権と設備を取得し、2020年9月29日に東北自動車道・国見サービスエリア(下り線)で販売が再開され、1年半ぶりに凍天は皆さんに愛される味として蘇りました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました