Cocoon

WordPress & Cocoon

Cocoonをアップデートしたらフォントが変わった?Cocoonのフォントを変更する方法

Cocoonをアップデートしたらフォントが変わった?WordPressのテーマにCocoonを使用しています。2020年3月1日、Cocoonのバージョンを「2.1.2.1」から「2.1.3.1」に更新しました。すると、サイトの見た目が変わ...
WordPress & Cocoon

WordPress、テンプレートファイル(content.php)をカスタマイズする方法

テンプレートファイルとは?WordPressのテンプレートファイルとは、ブログのページを部品に分けたファイルです。 部品を組み合わせて、ページ全体の見た目・デザインを作っています。上記の画像で「テストサーバー」と書かれているあたりを「ヘッダ...
WordPress & Cocoon

検索結果に表示されるタイトルをカスタマイズする

はてなブログからWordPress(ワードプレス)に移転してよかったことの1つに、タイトルのカスタマイズがあります。タイトル = 記事名 + ブログ名Twitterカードの場合はてなブログでは「初心者ブロガー養成講座」という名前でブログをや...
WordPress & Cocoon

Googleアドセンス、H2タグ(見出し)の前に広告を自動追加する方法

Googleアドセンス、H2タグ(見出し)の前の広告上記画像の「Cocoon、ウィジェットエリアはどこで定義されているか?」の部分がH2見出しです。「アドセンス審査で通らない人へ……」の部分がGoogleアドセンスの広告です。ブログ記事の本...
WordPress & Cocoon

WordPress、ウィジェットエリアを自作する方法

WordPressに独自のウィジェットエリアを追加するWordPressの管理画面で、外観 > ウィジェットを開きます。今日は、ここに自作のウィジェットエリアを追加するお話です。ウィジェットエリアの自作は、「H2タグ(見出し)の手前に自動的...
WordPress & Cocoon

Cocoon、トップページの記事一覧でインフィード広告の「数」と「表示位置」をカスタマイズする方法

この記事は、下記の記事の続きです。「インデックスリストミドル」ウィジェットをカスタマイズする前回の記事では、Googleアドセンスの管理画面で「インフィード広告」を作成し、WordPressの管理画面で、「インデックスリストミドル」に広告コ...
WordPress & Cocoon

Cocoon、カスタマイズは「Cocoon Child」で

「Cocoon Child」テーマを使おうWordPressで「Cocoon」のテーマを使っている人は、テーマをインストールするときに、 Cocoon(Cocoonテーマ) Cocoon Child(Cocoon子テーマ)の2つをインストー...
WordPress & Cocoon

Cocoon、トップページの記事一覧にウィジェットで広告を設置する方法

この記事は、以下のGoogleアドセンス広告ユニット使い分けシリーズの続編です。インデックスページとは?WordPressでCocoonテーマを使っている人は、WordPressの管理画面でCocoon設定 > 「広告」タブ > 広告の表示...
Googleアドセンス解説

Googleアドセンス、広告ユニットを分ける方法(デバイス別)(パソコン、スマホ、AMP)

この記事は、以下の記事の続きです。Googleアドセンスの広告はレスポンシブデザインGoogleアドセンスの管理画面で「新しい広告ユニットの作成」から広告を作るとき、上記のような画面になります。「広告サイズ」の欄を「レスポンシブ」にしておけ...
Googleアドセンス解説

Googleアドセンス、広告ユニットを分けよう(掲載位置別)

Googleアドセンス、広告ユニットを分けようGoogleアドセンスを利用しているブロガーさん向けの情報です。あなたは複数の広告ユニットを使い分けできていますか?1つの広告ユニットを使いまわしていませんか?広告ユニットを確認するには、Goo...